看護学科 学生座談会
<学生生活編>
名女大の看護学科ではどんな学生生活が送れるのか、実際に看護学科に通っている学生3名にいろいろなお話を聞きました。今回は後編として、学生生活に関して、勉強面や、それ以外のアルバイト・サークル活動のことをご紹介します。
座談会に参加してくれた先輩学生
健康科学部 看護学科3年
佐藤 歩花 さん
趣味はYouTube鑑賞と漫画を読むこと。好きな食べ物は魚介類全般。大学近くのおすすめスポットはクレープ店の「ハッピータイム」。
健康科学部 看護学科3年
岡 芽唯奈 さん
地元の吹奏楽団ではアルトサックスとチューバを担当。好きな食べ物は親子丼。大学近くの桜の名所、山崎川がお気に入り。
健康科学部 看護学科2年
中嶋 ひな帆 さん
趣味は音楽。好きな食べ物はお寿司と桃。大学近くの「リトルパフ」というオムライス屋さんがおすすめ。
通常の授業で大変なことは?
実習で大変なことは?
ほかの学科に比べて課題が多く、授業もたくさんあるので、自分の時間がとりづらいことはちょっと大変ですね。
やっぱり、課題は大変です。提出期限が一週間後といった感じで短いものもあり、ためてしまって徹夜したこともあります。そうならないよう、みなさんにはコツコツ進めることをおすすめします!
実習で一番大変だったのは「記録」です。毎日の記録と患者さんの情報を整理・分析し、さらに次の日の行動目標まで立てる、ということを1日の実習を終えてから休む間もなくこなさないといけないので。あとは、自分自身が今回行った病棟実習の施設が遠方で、実習期間はウィークリーマンションを借りて一人暮らしをしたので、家のことも全部自分でしなければいけないのが大変でした。
「記録」は、情報をどれだけ集められるのか、技術面でも自分には何ができるのか、全部考えながら進めなければいけないのが難しいです。
実習で実践するのは1・2年生で習った看護技術です。実習前に復習のセルフトレーニングをしてしっかり準備しました。実際の実習では1・2年生で学んだことを活かせたと思います。
看護学科の授業風景
アルバイトやサークル活動はできる?
私はアルバイトを週に1回、多いときには2・3回しています。まわりには課題をこなしながら土日だけでなく平日にもアルバイトをしている子がいますよ。
私はアルバイトを2つ掛け持ちしていて、今は週に3回くらい働いているのですが、課題やテストがある時はシフトを調整して勉強に集中できるよう、自分でコントロールしています。
私は1・2年生の時はアルバイトを週に3~4回くらいはやっていました。今は新型コロナウイルス感染症の拡大状況もあり、課題もやっぱり多いので、週1~2回くらいに減らしています。
サークル活動としては、私は軽音楽部に所属しています。ただ、コロナの影響で活動はなかなかできていません。個人的にはギターの練習を進めています。
私は1年生の時は他大学と共同で活動するバスケットボールサークルに所属していました。2年生で課題の量が多くなってきたので、サークルはやめました。両立がうまくできる子はサークルも頑張っていますよ。
私はボランティアサークルに入っていますが、残念ながらコロナ禍で活動ができていません。状況が落ち着いて活動が再開されたら、いろいろなボランティアを経験してみたいです。
高校生の皆さんへのメッセージをお願いします。
今の時点でやりたいことが決まっているのは自分にとって強みになると思うので、自信を持ってこのまま頑張ってください。大学選びもすごく迷うと思いますが、今回の私たちの話が少しでも役に立てばと思います。私自身はこの大学に進学してよかったと思っているので、参考にしてもらえれば嬉しいです!
看護学科は授業や課題で大変な面もありますが、大学に入ってからのことは大学に入ってから何とかなります! 今はいろいろなことを見て、納得できる進学先を選んでください。
まだ将来やりたいことが決まっていない方もいらっしゃると思いますし、受験のことなどで不安を持っている方も多いかもしれません。でも、高校生の時期にしかできないこともたくさんあるので、焦らず少しずつ自分ができることをやっていってください!
2回にわたって先輩学生たちの生の声をお届けしましたが、いかがでしたでしょうか。看護師という、人の命を預かる職業をめざす分、どうしても勉強や課題に追われる日々になりますが、先輩たちは無理のない範囲でアルバイトやサークル活動もしているようです。皆さんも名女大の看護学科で先輩たちと一緒に頑張ってみませんか?